Action(活動) 2013年 バックナンバー
2013年12月19日 No.3159
- 提言「イノベーション創出に向けた国立大学の改革について」を公表
- 提言「高齢社会に対応した住まい・まちのあり方」公表
- 緊急提言「日・トルコ経済連携協定(EPA)交渉の早期開始を求める」を取りまとめ公表
- ケネディ駐日米国大使と懇談
- 気象衛星の現状と今後の展望を聞く -宇宙開発利用推進委員会企画部会・宇宙利用部会合同会合
- バルトダノ・ニカラグア投資振興機構会長と懇談 -運河建設プロジェクトへの日本企業参画に期待
- 日EU EPA交渉の現状について説明聞く -ヨーロッパ地域委員会
- 今後の次世代育成支援対策に関する審議状況について聞く -労働法規委員会・少子化対策委員会合同会合
- 活力ある超高齢社会のための住まい・まちづくりテーマに -都市・地域政策委員会・住宅政策委員会を開催
- 永田学長から筑波大学のグローバル人材育成に向けた取組みを聞く -産業技術委員会産学官連携推進部会
- 日EU・ICTセキュリティワークショップで意見交換 -セキュリティ政策に関する継続的対話の重要性を確認
- 容器包装リサイクル法に関する懇談会開催 -法改正に向けた課題と今後の展望で説明聞く
- 第57回福利厚生費調査の集計結果概要を公表 -現金給与総額は54万9308円
- 今後の原子力政策のあり方<中> -新たな原子力損害賠償制度の構築に向けて
- 目指せ健康経営/従業員の健康管理の最前線<4> -各企業・保険者の多様な取り組み
2013年12月12日 No.3158
- ケニー・アイルランド首相一行と懇談 -日EU EPAの早期実現で一致
- シュエ・マン・ミャンマー下院議長一行と懇談 -ミャンマーにおける事業環境の整備推進を要望
- 第50回四国地域経済懇談会を松山で開催 -「競争力の強化による日本の成長と四国の持続的発展」を基本テーマに意見交換
- 米倉会長記者会見
- 「2013消費者志向経営トップセミナー」開催 -消費者市民社会構築に向けた企業の役割・責任を考える
- ファン・デル・フーフェンIEA事務局長との懇談会を開催 -世界および日本のエネルギー見通しについて説明を聞く
- 「公的統計の整備に関する基本的な計画の変更案」および「平成26年経済センサス基礎調査」について説明を聞く -経済政策委員会統計部会
- 第49回経団連洋上研修団帰国
- 目指せ健康経営/従業員の健康管理の最前線<3> -各企業・保険者の多様な取り組み
2013年12月5日 No.3157
- 「日本・ハンガリー ビジネス・フォーラム」に米倉会長が出席 -オルバーン首相が日本との関係強化の重要性強調
- COP19に経団連ミッション派遣 -すべての国が参加する国際枠組みの構築に向けて各国政府等に働きかけ/ポーランドのワルシャワで開催
- COP19や温暖化対策めぐる動向で経産省の片瀬局長と意見交換 -環境安全委員会
- 日本ミャンマー合同経済会議をヤンゴンで開催 -投資促進のための具体的課題をミャンマー官民首脳と協議
- 第41回東亜経済人会議開催 -日台の企業間協力の現状と今後の進め方議論
- 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校を視察 -サイエンス基軸に幅広い教養持った人間育てる/教育問題委員会企画部会
- 不法投棄等の支障除去等基金に関する説明会開催 -2013年度基金への出えん要請受ける
- 第52回全国社内広報大会開催
- 今後の原子力政策のあり方<上> -新たな構築を迫られる原子力損害賠償・事業体制
- 目指せ健康経営/従業員の健康管理の最前線<2> -保健事業の重要性・データヘルスの可能性
2013年11月28日 No.3156
- 提言「アラブ諸国との経済協力のあり方について」を公表 -アラブ諸国との新たな経済協力の道筋を官民連携で推進/優先的に取り組むべき課題や諸施策などを提起
- 日EU経済連携協定の早期締結を求める -欧州経済団体との共同声明公表
- 米倉会長記者会見
- 日本コロンビア経済合同委員会をボゴタで開催 -日本・コロンビア両経済界がEPA早期締結に向け働きかけ推進で一致
- 農業界と経済界の連携推進への支援策を聞く -農政問題委員会国際関係部会・企画部会・農商工連携部会合同会合
- 北極海めぐる動向で説明聞く -内閣官房、国交省、文科省から/海洋開発推進委員会総合部会
- 科学技術イノベーション創出に向けた科学技術振興機構(JST)の取り組みを聞く -多様な研究開発機関・組織との連携を強化/産業技術委員会企画部会・産学官連携推進部会合同会合
- CSRレビューフォーラム(CRF)のステークホルダー・エンゲージメントに関する取り組みと課題を聞く -企業行動委員会社会的責任経営部会
- 個人番号カードに関する説明会開催 -個人番号カードを用いた新たな公的個人認証サービスについて説明聞く
- 第49回経団連洋上研修団出発
- 目指せ健康経営/従業員の健康管理の最前線<1> -なぜいま「健康経営」が動き始めたのか
2013年11月21日 No.3155
- 提言「戦略的なインフラ・システムの海外展開に向けて」を取りまとめ -関心の高い地域・分野へ公的資源の重点配分を
- 経団連など4団体が「地球温暖化対策税に関する意見」を公表
- 戦略的なクルーズの振興に向け提言公表 -新たな旅行文化の振興により、地域の活性化と雇用創出を図る
- 環境自主行動計画<温暖化対策編>2013年度フォローアップ結果概要版・総括評価報告を公表 -12年度CO2排出量は90年度比10.3%減少
- 「わが国の国際協力のあり方」 -JICAの田中理事長が常任幹事会で講演
- モニツ米国エネルギー省長官との懇談会開催 -エネルギー政策で意見交換
- ロシア鉄道のラピドゥス社長上級顧問と懇談 -シベリア横断鉄道活用や日本企業との協力の可能性を確認/日本ロシア経済委員会
- 地球温暖化対策めぐる国内外の動向など聞く -経済産業省の三田大臣官房審議官と懇談/環境安全委員会地球環境部会
- 女性への過度な「配慮」が逆効果になることに留意が必要 -松浦ニッセイ基礎研究所主任研究員に女性活用への期待聞く/企業行動委員会女性の活躍推進部会
- ドイツにおける産学官連携の現状聞く -産業技術委員会企画部会・産学官連携推進部会
- 2013年年末賞与・一時金大手企業業種別妥結状況(第1回集計) -76社平均82万2121円/34%で妥結
- 第8回「経団連 Power Up カレッジ」開催 -「三菱重工の新たな挑戦」三菱重工業の大宮会長が講演
2013年11月14日 No.3154
- 安倍政権の外交戦略聞く -安倍政権の課題や安倍外交の展開など、谷内内閣官房参与から/経済外交委員会
- JAと「経済界と農業界の連携強化ワーキンググループ」設置 -第1回会合開催、活力ある農業・地域づくり実現へ
- クルーズ振興について意見を交換 -観光委員会
- 経済界と農業界との連携強化や農政のあり方めぐり日本農業法人協会と意見を交換 -農政問題委員会
- 安倍首相の中東訪問の概要と今後の対応聞く -12月の日本・アラブ経済フォーラム開催に向け/中東・北アフリカ地域委員会
- 「成長政策の経済分析」について説明を聞く -経済政策委員会企画部会
- 今後の基幹ロケット開発のあり方について説明を聞く -宇宙開発利用推進委員会企画部会・宇宙利用部会合同会合
- 放射線リスクの理解と意思決定時の留意点聞く -環境安全委員会環境リスク対策部会
- 学芸大附属国際中等教育学校を訪問 -国際バカロレア(IB)の中等教育プログラムを視察/教育問題委員会企画部会
- 企業人の強みを活かした社会貢献手法に期待 -企業と企業人の社会貢献活動参加のすそ野拡大を目指す/1%クラブがプロボノセミナーを開催
2013年11月7日 No.3153
- 第40回北陸地方経済懇談会を富山で開催 -「北陸の地域産業の競争力強化により、持続的な成長の実現をめざす」
- ピエホチンスキ・ホーランド副首相兼経済相と懇談 -日本とのさらなる関係強化に向け投資環境改善
- 未来都市モデルプロジェクト・シンポジウム「日本再興への道」開催 -五つのプロジェクトの進捗状況や経済成長・地域活性化をテーマに意見交換
- 観光関連産業の成長産業化と競争力ある観光地域づくりに関する報告書を公表 -高レベルでの観光立国実現へ
- 第7回関西企業倫理セミナー開催 -「企業倫理とグローバル戦略経営」/桑山一橋大学大学院法学研究科特任教授が講演
- モリスBIAC税制・財政委員長と懇談 -税源浸食と利益移転(BEPS)で説明聞く
- 日米インターネット・エコノミー民間作業部会2013会合で民間共同声明を採択
- 英語力向上を通じて日本企業の競争力強化を -ハント米国ETS最高執行責任者と懇談/教育問題委員会企画部会
2013年10月31日 No.3152
- 政策評価を発表 -与党の政策・取り組み高く評価
- 公明党首脳と懇談 -当面の重要政策課題めぐり意見交換
- 駐欧州大使との懇談会を開催 -欧州情勢について聞く
- わが国観光の将来担う学生が職業実習の成果を報告 -経団連インターンシップ産学合同報告会開催
- 米国財務会計基準審議会のゴールデン議長から会計基準国際化の展望聞く -米国財務管理者協会と合同で懇談会開催
- 2011年秋のタイにおける大規模洪水後の取り組みと課題聞く -日タイ貿易経済委員会
- 内閣府の佐村男女共同参画局長から女性活躍への課題と期待を聞く -企業行動委員会女性の活躍推進部会
- 人道支援分野における企業の関与のあり方議論 -社会貢献担当者懇談会を開催
- 2013年3月卒「新規学卒者決定初任給調査結果」発表 -決定にあたり最も考慮した判断要因は「世間相場」
2013年10月24日 No.3151
- 第12回企業倫理トップセミナー開催 -「グローバル時代の企業倫理と人権」/梅田・麗澤大学前企業倫理研究センター長が講演
- 「2013年度経団連規制改革要望」を公表 -12分野202項目にわたる要望を取りまとめ
- 伊豆大島の台風被害について -米倉会長記者会見
- 社会貢献活動実績調査結果を公表 -社会貢献に関する約1000の取り組み事例を取りまとめ/社会貢献活動支出額は1社平均約4.5億円
- 共助社会の構築に向け意見交換 -市民セクターによる社会課題解決促す方策聞く/社会貢献推進委員会
- ベトナム共産党幹部一行と懇談 -ベトナムのビジネス環境整備等めぐり意見交換/日本ベトナム経済委員会
- 今後のエネルギー政策のあり方聞く/21世紀政策研究所の澤研究主幹から -原子力事業の環境整備や電力システム改革など/資源・エネルギー対策委員会
2013年10月17日 No.3150
- 茂木経産相との懇談会開催 -「経済の好循環」実現で一致
- 日インドネシア経済合同フォーラムをバリで開催 -インフラ整備・ビジネス環境整備について官民で意見を交換
- 提言「真に実効的な将来枠組みの構築に向けて」公表
- 「今後のエネルギー政策のあり方に関する提言」公表 -成長実現のためのエネルギー政策を
- 提言「社会保障制度改革の推進に向けて」を公表 -給付の重点化・効率化推進と社会保険料負担抑制を
- 「企業年金税制に関する重点要望」公表
- 米倉会長記者会見
- 第61回北海道経済懇談会を札幌で開催 -「持続的な経済成長の実現と北海道の役割」を基本テーマに意見交換
- 第21回日本トルコ合同経済委員会開催 -日・トルコEPA早期締結の重要性を確認
- COP19に向けた日本政府の対応方針など聞く -外務省の香川審議官と意見交換/環境安全委員会
- 「世界経済の動向と日本経済に与える影響」 -三菱UFJリサーチ&コンサルティングの五十嵐執行役員調査本部長から説明聞く/経済政策委員会企画部会
2013年10月10日 No.3149
- ラホイ・スペイン首相と懇談 -「中南米市場における事業展開等、日本とスペインの協働に期待」
- 「当面の地球温暖化政策に関する考え方」公表 -2020年目標はエネルギー政策が固まった段階で決定・表明すべき
- 第5回日本ウクライナ経済合同会議をキエフで開催 -プラソロフ経済発展・貿易大臣が参加
- 「わが国の社会保障制度のあるべき姿」について聞く -国立社会保障・人口問題研究所の西村所長から/社会保障委員会
- ベトナム・ハティン省人民委員長一行と懇談 -日本企業から約20名が出席/日本ベトナム経済委員会
- 高齢者の住まい確保に向けた自治体間連携の可能性で説明聞く -高齢社会対応部会
- イノベーション創出に向けた総合科学技術会議の取り組み聞く -産業技術委員会企画部会・産学官連携推進部会
- 消費者教育、食品表示などで消費者庁と意見交換 -企業行動委員会消費者政策部会
- 「グローバル人材を活かす産学連携」をテーマにパネル討議 -第4回グローバル30産学連携フォーラム<分科会>
- 「東アジア情勢とわが国の外交・防衛政策の課題」 -昼食講演会シリーズ<第21回>/拓殖大学教授(前防衛大臣) 森本敏氏
2013年10月3日 No.3148
- 自民党首脳と当面の重要課題をめぐり意見交換
- 「第4回グローバル30産学連携フォーラム」を開催 -「グローバル人材を活かす産学連携」テーマに意見交換
- 第16回日本ブラジル経済合同委員会開催
- オライリーBIAC会長と懇談 -BIACを通じてグローバル・ガバナンスに貢献を/OECD諮問委員会
- 女性の活躍推進部会の初会合開催 -小渕衆議院議員から経済界における女性活躍への期待聞く/企業行動委員会女性の活躍推進部会
- 循環型社会の形成に向けた廃棄物処理法のあり方聞く -環境安全委員会廃棄物・リサイクル部会
- 第7回「経団連 Power Up カレッジ」開催 -野村證券の古賀会長が講演/「なぜ人は働くのか」
2013年9月26日 No.3147
- グローバル人材育成モデル・カリキュラム「夏季集中講座」を大学と企業が共同で実施
- 米倉会長記者会見
- 金融資本市場制度・企業会計制度に関する諸課題を聞く -金融庁の桑原総務企画局長から/金融制度委員会・企業会計委員会
- 地球温暖化対策をめぐる動向と今後の見通し -21世紀政策研究所の澤研究主幹と懇談/環境安全委員会
- 情報コンプライアンスとプライバシーに関する諸問題について説明を聞く -関西大学の高野教授から/企業行動委員会企画部会
- 「防衛力の在り方検討に関する中間報告」説明会を開催 -防衛計画の大綱策定に向けた検討状況を聞く
- スマートウェルネスシティ構想/歩くことを通じて健康長寿社会をつくる -筑波大学・久野教授が取り組みについて講演/高齢社会対応部会
- 介護保険制度の現状と検討課題について聞く -社会保障委員会医療改革部会
- 中国進出日系企業の労使関係と人事管理上の課題聞く -雇用委員会国際労働部会
2013年9月19日 No.3146
- 地域基盤強化委員会の初会合を開催 -古屋国土強靭化担当相から政府の取り組み方向を聞く/国土強靭化に関する提言を取りまとめ
- 「採用選考に関する指針」および「手引き」公表
- 国際会計基準審議会(IASB)改訂公開草案「リース」に対するコメントを提出
- 米倉会長が企業倫理の徹底を呼びかけ
- ベルディムハメドフ・トルクメニスタン大統領一行と懇談 -二国間経済関係の拡大と多様化へ期待示す
- 「社会保障制度改革の課題」 -一橋大学経済研究所の小塩教授が常任幹事会で講演
- 「これからの中小企業・小規模事業者施策」で講演聞く -中小企業庁の北川長官から/中堅・中小企業委員会
- 「今後の労働法制のあり方」テーマに講演聞く -労働政策研究・研修機構の濱口統括研究員から/雇用委員会
- 「アベノミクスの評価と持続的成長に求められる条件」について説明を聞く -第一生命経済研究所の熊野首席エコノミストから/経済政策委員会企画部会
- 「ジャパン・ブランド強化に向けた取組みに関する説明会」を開催 -幅広い産業の国際展開へ関係省庁の施策活用図る
2013年9月12日 No.3145
- 「平成26年度税制改正に関する提言」公表 -国内における投資や雇用の維持・拡大に資する税制措置の拡充を
- 米倉会長記者会見 -2020年東京五輪の開催決定など
- 「九州地方における企業による農業参入セミナー」を開催 -地域農業の新たな担い手である企業の農業参入を後押し/農業参入の状況など聞く
- 春季労使交渉・協議に向けた検討を開始 -経営労働政策委員会
- 雇用均等行政の現状・課題と今後の対応方向で説明を聞く -労働法規委員会
- ティラワ経済特別区の開発を中心にミャンマーの経済情勢で意見交換 -日本ミャンマー経済委員会
- 「社会保障制度改革の動向」聞く -内閣官房社会保障改革担当室の吉田審議官から/社会保障委員会企画部会
- 法人番号に関する説明会を開催 -法人番号の活用に向け意見交換
2013年9月5日 No.3144
- 経済外交委員会の初会合を開催 -岸田外相からわが国の経済外交について聞く
- 事業継続性強化に向けた政府の取り組みをめぐり意見交換 -防災に関する委員会
- わが国の設備投資動向聞く -経済政策委員会企画部会/日本政策投資銀行から
- 循環型社会形成に向けた政策のあり方など聞く -環境安全委員会廃棄物・リサイクル部会/慶應義塾大学の細田教授から
- 平成25年版防衛白書に関する説明会を開催 -辰己・防衛省大臣官房報道官兼審議官から説明聞く
- 「アベノミクスの評価と課題~今後の経済情勢とリスク要因を探る」 -昼食講演会シリーズ<第20回>/大和総研チーフエコノミスト・熊谷亮丸氏
2013年8月29日 No.3143
- 第4回アジア・ビジネス・サミット開催
- 女性活躍推進へ活発な議論を展開 -「女性活躍推進シンポジウム」パネルディスカッション
- 女性活躍支援・推進等に関する二つの実態調査結果を公表 -回答企業の9割が女性活躍支援や推進の取り組み実施/3割が女性役員を登用
- 高島福岡市長・全国クルーズ活性化会議会長と懇談 -国際クルーズ船寄港促進による観光振興に向けて
- 国土交通省港湾局と意見交換 -運輸委員会物流部会
- 家電エコポイントや再生可能エネルギーの固定価格買取制度の評価について説明聞く -資源・エネルギー対策委員会企画部会/一橋大学の青島教授から
- 「企業年金の現状と今後の課題」聞く -社会保障委員会年金改革部会
- 2013年夏季賞与・一時金大手企業業種別妥結結果(最終集計) -132社平均80万9502円/前年夏季比ブラス4.99%
- クロネコヤマトの「満足創造経営」-お客様の声は「宝の山」 -第6回「経団連 Power Up カレッジ」/ヤマトホールディングスの瀬戸会長が講演
2013年8月8日 No.3142
- 「女性活躍推進シンポジウム~女性が支える日本の成長戦略」を開催 -女性の活躍推進により成長戦略の実現を
- ベトナムミッション実施 -経団連・計画投資省政策対話と日越共同イニシアティブ第5フェーズのキックオフ会合に出席
- 「女性の活躍支援・推進に関する企業の取り組み事例集」公表 -成果・評価や今後の課題など
- 海外留学経験者のための合同就職説明・面接会を開催 -第2回経団連グローバルキャリア・ミーティング/精力的に企業を訪問、熱心に説明・面接受ける
- 政府の新IT戦略について意見交換 -情報通信委員会・電子行政推進委員会が合同会合
- ダン英国国防省大臣政務官との懇談会開催 -防衛装備品に関する日英の共同開発等の協力について意見交換
- グロース・ドイツ連邦議会議員・元経済技術相と懇談 -ドイツ経済の現況など説明
2013年8月1日 No.3141
- 訪欧ミッション派遣 -ポルトガル、エストニア、リトアニア、ラトビアの政府・経済界首脳と意見交換
- 「国際観光シンポジウム2013 in 九州」開催 -大交流時代の日韓観光交流と両国の戦略と連携の可能性を探る
- エネルギー・低炭素化関連技術アンケート結果を公表
- JAXAの取り組みを聞く -宇宙開発利用推進委員会総会
- OECD加盟50周年に向けた取り組み聞く -OECD諮問委員会総会
- 共通番号制度(番号法)に関する説明会を開催 -向井内閣審議官から説明聞く
- 経団連「未来都市モデルプロジェクト」の進捗確認 -都市・地域政策委員会モデル都市部会
- 第109回労働法フォーラム -報告II 弁護士・岡正俊氏「労働契約の終了をめぐる法律上の留意点」
2013年7月25日 No.3140
- 「夏季フォーラム2013」開催 -統一テーマ「『強い日本』を再生する」めぐり議論
- 米倉会長がフォーラム終了後、川村副会長とともに記者会見 -夏季フォーラム2013
- 「今後の労働者派遣制度のあり方について」公表 -「26業務」の見直しなどによるわかりやすい制度への再構築提唱
- 経団連とアジア開発銀行がミャンマー・セミナー共催 -ミャンマーの現状と展望 経済統合への期待など
- 「持続可能な未来に向けた科学・技術の課題」 -日本学術会議の大西会長が常任幹事会で講演
- 2013年度防衛生産委員会総会開催 -「防衛計画の大綱の見直しについて」防衛省の西事務次官が講演/わが国の安全保障環境など説明
- 第109回労働法フォーラム -報告I 弁護士・平越格氏「裁判例を踏まえた労働時間管理の実務」
- 2013年春季労使交渉・大手企業業種別妥結結果(最終集計) -111社平均5830円、賃上げ率は1.83%
2013年7月18日 No.3139
- 「日本再興戦略に基づく税制措置に関する提言」を公表 -使い勝手のよい投資減税の創設を/事業再編円滑化や起業促進に資する税制措置提起
- 「攻めの地球温暖化外交戦略への提言」を公表 -日本が真に地球温暖化対策に貢献するための道
- 「民間企業の活力発揮に向けた『日本再興戦略』の一層の拡充を求める」を提言 -政府の成長戦略第2弾に向けて
- 「採用選考に関する企業の倫理憲章」見直しの方向性を決定
- 第46回東北地方経済懇談会を開催 -「復興の加速化と競争力の強化により、成長を実現する」テーマに
- シンポジウム「持続可能で成長と両立する社会保障制度改革に向けて」 -パネル討議「わが国の社会保障制度のあるべき姿」
- 労働法制のあり方テーマに講演聞く -大阪大学大学院法学研究科の小嶌教授から/雇用委員会
- データヘルス計画について聞く -社会保障委員会医療改革部会
- 第109回経団連労働法フォーラム開催 -労働時間管理・労働契約の終了などテーマに/約380名参加
- 第24期「経団連フォーラム21」7月講座を開催 -中東諸国めぐる最新情勢を山内アドバイザーから聞く
2013年7月11日 No.3138
- シンポジウム「持続可能で成長と両立する社会保障制度改革に向けて」を開催 -社会保障給付を聖域とせず改革断行が必要
- 復興に取り組む東北の農業施設を米倉会長が訪問
- 米倉会長記者会見
-
日本ロシア経済委員会・日本NIS経済委員会、2013年度総会を開催
-アファナシエフ駐日ロシア大使を迎え
/4月の安倍首相ロシア訪問の成果や二国間経済関係の展望など説明聞く - COP19に向けた国内外の動向と日本政府の対応聞く -環境安全委員会
- 核燃料サイクル政策の動向とむつ小川原開発への期待聞く -むつ小川原開発推進委員会/2013年度総会開催
- ミャンマーにおけるビジネス関連法の整備状況を聞く -日本ミャンマー経済委員会ビジネス環境整備推進部会
2013年7月4日 No.3137
- 新藤総務相との懇談会開催 -情報通信、地方分権等の重要政策課題で意見交換
- G20ビジネス・サミットに参加 -奥副会長が金融規制の国際的調整の必要性強調
- 第102回ILO総会 -各議題の概要
- TPPへの取り組みを聞く -外務省の片上局長から/貿易投資委員会
- 中長期のエネルギー政策のあり方について説明を聞く -日本エネルギー経済研究所の豊田理事長から/資源・エネルギー対策委員会企画部会
2013年6月27日 No.3136
- 第102回ILO総会開催 -谷川日本使用者代表演説「企業活動活性化が雇用機会生み出す」
- アベノミクスの成果と今後の方針/甘利経済再生担当相から聞く -日本再興に向け成長戦略の実行を目指す
- 米倉会長記者会見
- 第5回日本ミャンマー経済委員会開催 -JICAからミャンマー日本人材開発センターの準備状況を聞く
- 日本ベトナム経済委員会開催 -7月のベトナム訪問に先立ち工業化戦略について聞く
- ビッグデータビジネスの振興に関する打合会開催 -情報流通連携基盤の構築に向けて説明を聞き意見交換
2013年6月20日 No.3135
- 「世界を舞台に活躍できる人づくりのために」公表 -グローバル人材の育成に向けたフォローアップ提言を取りまとめ/企業に求められる取り組みなど提示
- 提言「今後のわが国の企業会計制度に関する基本的考え方」公表 -今後の会計制度を考えるうえでの基本的視点や対応などを提示
- 提言「ODAの予算拡充と国際標準化戦略の推進を求める」を取りまとめ -インフラシステムの海外展開促進に向けた具体策を提言
- 提言「新たな成長を実現する大規模MICE施設開発に向けて」を公表 -国際競争力と情報発信力強化、観光立国実現を提唱
- 菅内閣官房長官との懇談会を開催 -成長戦略の着実な実行への決意示す
- 関西会員懇談会を開催 -「決断と実行による日本の再生」テーマに
- 政府の新たな海洋基本計画について聞く -内閣官房総合海洋政策本部の長田事務局長から/海洋開発推進委員会
- グリーン分野に着目した経済成長促進策の評価など聞く -慶應義塾大学の野村准教授から/資源・エネルギー対策委員会企画部会
2013年6月13日 No.3134
- 「日印ビジネス・リーダーズ・フォーラム2013」開催 -共同報告書を両国首相に手交
- 「『民法(債権関係)の改正に関する中間試案』に対する提言」公表 -民法の私的自治・契約自由の原則の尊重と既存実務を踏まえた慎重な検討を求める
- 米倉会長が東京電力福島第一原子力発電所を訪問 -廃炉に向けた研究開発支援等を通じ復興を推進
- デイビー英国エネルギー・気候変動相と懇談 -低炭素成長に向けた政策などで意見を交換
- 米倉会長記者会見
- 道州制を推進する国民会議を開催 -道州制推進基本法案早期成立へ与野党と意見交換
- エネルギー政策をめぐる最近の動向で説明聞く -資源エネルギー庁の高原長官から/資源・エネルギー対策委員会
- 企業会計・監査制度をめぐる今後の対応を聞き意見交換 -日本公認会計士協会の森次期会長から/企業会計委員会
- わが国におけるPM2.5問題の現状と課題について聞く -環境安全委員会環境リスク対策部会
- 島尻内閣府大臣政務官を迎え沖縄物流ハブ構想について懇談 -21世紀政策研究所・農畜水産品輸出促進検討会
2013年6月6日 No.3133
- 経団連が定時総会を開催/2013年度事業方針など承認 -新副会長に3氏を選任/安倍首相らが来賓として出席
- 米倉会長が総会後に記者会見
- 総会後、記念パーティー開催/政界、経済界などから約700名出席
- TICAD V開催にあわせアフリカ各国首脳と懇談
- ズマ南ア大統領と懇談/両国経済協力で意見交換
- マンモハン・シン・インド首相歓迎昼食会開催 -インフラ・エネルギー・人材育成分野での協力強化期待
- 「節電および地球温暖化対策のお願い」を会員宛てに発信
- 「財政ガバナンスの再構築」聞く -田中・明治大学公共政策大学院教授から/財政制度委員会
- 2013年夏季賞与・一時金の大手企業業種別妥結状況(第1回集計) -64社平均84万6376円/前年夏季比7.37%
- 復興の現状と課題<被災地視察報告>(最終回) -小名浜港(福島県いわき市)
2013年5月30日 No.3132
- 山本内閣府特命担当相との懇談会開催 -IT・科学技術・宇宙政策、沖縄振興策などで意見交換
- 提言「財政健全化と効率的な財政運営に向けて」公表 -プライマリーバランス黒字化達成に必要な額の「見える化」を進め、財政再建のコミットメント強化
- ILOのライダー事務局長が米倉会長と懇談 -ILOの改革推進には日本の政労使の支持が不可欠と強調
- グルジアのパンジキッゼ外相と懇談
- 観光立国の推進に向けて井手観光庁長官と意見交換 -観光委員会
- デフレ脱却の条件で説明を聞く -東京大学大学院の渡辺教授から/経済政策委員会
- 国際海上コンテナの安全輸送に関する今後の取り組みを聞く -運輸委員会物流部会
- 第24期「経団連フォーラム21」開講式開催 -米倉チーフアドバイザーが参加者にメッセージ
- 第8期「経団連グリーンフォーラム」開講式開く -宮原チーフアドバイザーがあいさつ
- 復興の現状と課題<被災地視察報告>(3) -仙台塩釜港(宮城県仙台市)
2013年5月23日 No.3131
- 提言「待機児童の解消に向けた一層の取り組みを求める」公表 -株式会社の保育事業への参入拡大を通じた整備促進が重要
- 報告書「日本経済再生に向けた基盤整備」を公表 -事業環境の国際的イコールフッティング確保の必要性強調
- 提言「地方法人課税のあり方」公表 -成長戦略の観点から地方法人所得課税を国税化
- 提言「職務発明の法人帰属をあらためて求める」を公表 -職務発明制度見直しの必要性などを指摘
- 報告書「中小企業のアジア地域への海外展開をめぐる課題と求められる対応」公表 -海外展開の留意点や政府・公的支援機関への要望などを提示
- 米倉会長記者会見
- 東日本大震災の被災地方公共団体への人的支援要請
- 第三次循環型社会形成推進基本計画(案)に対する意見を提出
- 安全性の確認された原子力発電所の再稼働加速化に向けて -新たな安全基準等(案)に対する意見を提出
- 中国労務管理の最新動向と実務上の注意点を聞く -雇用委員会国際労働部会
- 「朴槿恵政権の国家戦略と今後の日韓関係」で論議 -21世紀政策研究所が講演会を開催
- 復興の現状と課題<被災地視察報告>(2) -宮城県気仙沼市、石巻市
2013年5月16日 No.3130
- 安倍首相の中東諸国訪問に米倉会長ら経団連首脳が同行
- 第20回日本トルコ合同経済委員会開催 -来賓に安倍首相迎えトルコのアンカラで
- 提言「質の高い日中韓FTAならびに東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の早期実現を求める」を発表
- 「防衛計画の大綱に向けた提言」公表
- 林農林水産相との懇談会開催
- 米倉会長記者会見
- 若者や女性が活躍できる社会の実現に向けて -米倉会長が会員企業に呼びかけ
- フランスのモントブール生産復興大臣と懇談 -日仏企業間の産業協力や投資環境について聞く
- グリアOECD事務総長と懇談 -世界経済情勢、わが国経済の課題など
- 「新型インフルエンザの特性および政府対策の現状」についての説明会を開催 -国民生活委員会
- 早稲田大学のグローバル人材育成に向けた取り組みを鎌田総長から聞く -教育問題委員会
- 復興の現状と課題<被災地視察報告>(1) -岩手県釜石市、陸前高田市
2013年4月25日 No.3129
- 安倍首相と経済界が意見交換 -若者や女性が活躍できる社会実現で経済界に要請
- 石原環境相との懇談会を開催
- 細田自民党幹事長代行との懇談会を開催 -日本再生に向けて経済界と協力
- 被災地域の産業復興加速に向けた施府の取り組み・施策を周知 -復興庁、経産省招き説明会を開催/震災復興特別委員会
- 訪ロシア極東ミッション派遣 -事業環境改善に積極的取り組みも
- 競争政策に関する考え方を聞く -公正取引委員会の杉本委員長から/経済法規委員会
- 税関の国際的支援の取り組みを聞く -途上国税関への技術支援拡充、日本企業の海外展開を支援/運輸委員会
- 東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会の竹田理事長が幹事会で講演
- 高齢化社会における都道府県改革と道州制で説明を聞く -道州制推進委員会企画部会
- 産業問題委員会ジャパン・ブランド部会が初会合開催 -政府のクール・ジャパン戦略に関して意見交換
- サイバー攻撃の実態と防衛で議論 -21世紀政策研究所が第101回シンポジウム開催
2013年4月18日 No.3128
- ペニャ・メキシコ大統領歓迎昼食会開催 -「日本企業の投資拡大」/ペニャ大統領が期待を示す
- 「通商戦略の再構築に関する提言」公表 -グローバルルールづくりを主導する攻めの通商戦略へ
- 提言「インフラ・システム海外展開の機動的かつ戦略的な推進を求める」公表 -インフラ需要取り込みわが国技術の海外への普及と新興国のビジネス環境の整備を図る
- 提言「労働者の活躍と企業の成長を促す労働法制」を公表 -労使自治を重視した労働時間法制の見直しが必要
- 電力問題に関する緊急アンケート結果公表 -今夏も電力供給制約の場合、事業活動に悪影響
- 新会員懇談会を開催 -29社の会員代表者らが参加/米倉会長はじめ役員らと懇談
- 第30回日本メキシコ経済協議会を開催 -投資拡大に向けた具体的取り組みで意見交換
- 英国高等教育調査ミッション -英国高等教育の現状と制度改革の取り組みを視察
- 「新しいASEANと日本外交」 -青山学院大学の山影教授が常任幹事会で講演
- 観光庁が訪日観光プロモーションを抜本的転換 -震災時に称賛浴びた「日本人」を切り口に
2013年4月11日 No.3127
- 提言「独占禁止法改正法案(審判廃止)の早期再提出・成立を求める」、共同提言「公正取引委員会審判制度廃止の早期実現を求める」公表 -成長戦略実現に向けた環境整備の一環として
- 提言「次期総合物流施策大綱に望む」 -国際競争力強化の観点から産業界の考え方提示
- 野田・自民党総務会長との懇談会開催 -成長戦略・規制改革を実行、女性の活躍推進を図る/重要政策課題をめぐり意見交換
- ポルタス・ポルトガル外相と懇談 -経済危機の克服状況や投資環境について説明を聞く
- チダンバラム・インド財務相が講演 -日本企業のインドへのさらなる投資を望む
- ユースフィ・アルジェリアエネルギー鉱業相と会談 -日系企業で働く従業員の安全確保を/米倉会長が要請
- 米倉会長記者会見
- わが国の通商政策の現状と課題について聞く -広域FTAの推進が重要/貿易投資委員会・経済連携推進委員会
- 2013年春季労使交渉・大手企業業種別回答状況(第1回集計) -35社平均6203円/賃上げ率1.91%
2013年4月4日 No.3126
- 「日本における集団訴訟制度に関する緊急提言」を公表 -日米欧の経済団体が共同で取りまとめ
- 日EU経済連携協定交渉開始にあたり欧州ビジネス協会と昼食会を共催 -デ・ヒュフト欧州委員、菅原経産副大臣を迎えて
- 根本復興相が幹事会で講演 -震災からの本格復興に全力を挙げて取り組む
- ワーク・ライフ・バランス施策の推進に関する企業事例集公表 -多くの企業で法定を超える育児・介護諸制度や復職サポート施策を導入
- 「安倍内閣のマクロ政策の評価と、その中での財政健全化の進め方」をテーマに説明聞く -中里・上智大学経済学部教授から/財政制度委員会企画部会
- 医療IT化と医療情報の利活用の現状等を聞く -社会保障委員会医療改革部会
- 日本政治における民主主義とリーダーシップ -21世紀政策研究所第100回シンポジウム
-
第5回「経団連 Power Up カレッジ」開催
/東レの日覺社長が講演 -現場主義の経営~素材革命による社会の変革
2013年3月28日 No.3125
- 茂木経産相との懇談会開催 -国際競争力強化に向けた重要課題について意見交換
- 高村自民党副総裁と懇談 -高村副総裁「成長戦略の実行へ環境整備に取り組む」
- 公開シンポジウム「産学官連携によるグローバル人材育成」を開催 -経済4団体共催
- 米倉会長記者会見
- インフラの老朽化と今後の対策を聞く -根本・東洋大学経済学部教授から/運輸委員会物流部会
- 韓国のグローバル人材育成の動向聞く -駐日韓国大使館のキム参事官から/教育問題委員会企画部会
- 2012年「夏季・冬季賞与・一時金調査結果」発表
- 経団連「フォーラム21(第23期)」「グリーンフォーラム(第7期)」 -修了式を開催/メンバーが感想や抱負
- 2012年度経団連推薦社内報表彰式を開催 -優秀賞4作品はじめ30作品受賞
- エネルギー・温暖化政策について議論 -21世紀政策研究所が第99回シンポジウム開催
2013年3月21日 No.3124
- 提言「新たな産業政策体系の構築を求める~ビジネス環境世界ナンバー1への道」公表 -政府の成長戦略に向けた経済界の意見取りまとめ
- 「道州制実現に向けた緊急提言」を取りまとめ公表 -早急に取り組むべき課題要望
- 環境自主行動計画〔循環型社会形成編〕2012年度フォローアップ調査結果公表
- 第65回九州経済懇談会を熊本で開催 -「アジアと一体となった九州の発展と日本の再生」テーマに
- ケファロヤニ・ギリシャ観光大臣と懇談 -ギリシャの経済情勢や観光戦略聞く
- 「日本経済の競争力と成長力の強化に向けて」 -日本銀行・白川総裁が常任幹事会で講演
- 政府から「新型インフルエンザ等対策有識者会議『中間とりまとめ』」について聞く -国民生活委員会
- 「日本の製造業が進化するのに何が必要か」聞く -経済政策委員会企画部会
- 高齢者の快適な生活実現へ -高齢社会対応部会
- 21世紀政策研究所が第98回シンポジウム開催 -金融と世界経済で議論
2013年3月14日 No.3123
- 「道州制の九州モデル」めぐり説明聞き意見交換 -市町村が主役の地域づくりや地方分権型国家の実現掲げる/道州制推進委員会
- 「ストーリーとしての競争戦略~優れた戦略の条件」 -楠木一橋大学大学院教授が講演/産業問題委員会
- 米倉会長記者会見
- 中南米地域大使との懇談会を開催 -今後の中南米経済情勢聞く
- シンポジウム「日中関係の再構築~民間の果たすべき役割」を開催 -中日友好協会との共催で/約140名参加
- 廃棄物・リサイクル行政めぐる最近の動向を聞く -環境安全委員会廃棄物・リサイクル部会
- 水銀条約の制定をめぐる状況と日本政府の対応方針等について経産省、環境省と懇談 -環境安全委員会環境管理ワーキング・グループ
- 金属業種各社で回答提示 -一時金では前年実績上回る回答が目立つ/春季労使交渉
- 日本経済の競争力強化に向けた通商政策のあり方について論議 -21世紀政策研究所が第97回シンポジウムを開催
- 星出宇宙飛行士から宇宙飛行記念品返還される -UWC日本協会
2013年3月7日 No.3122
- 麻生財務相との懇談会開催 -財政再建、税制改革の推進など重要政策課題をめぐり意見交換
- 甘利内閣府特命担当相と懇談 -経済運営、経済連携、財政再建などで
- アジア大洋州地域大使との懇談会開催 -経済関係深化のための積極策について聞く
- 自民党の「道州制基本法案」めぐり意見交換 -道州制推進委員会
- 新たな宇宙基本計画で説明聞く -宇宙開発利用推進委員会
- コノートン前米国大統領府環境評議会議長との懇談会を開催 -実践的かつ現実的な気候変動対応の課題について説明聞く
- ブラジルのビジネス環境の現状を聞く -ジェトロの二宮氏から/雇用委員会国際労働部会
-
昼食講演会シリーズ<第19回>
-「アベノミクスとは何か」
/内閣官房参与・静岡県立大学教授 本田悦朗氏 - 震災復興を願い1%クラブがシンポジウム開催 -現地の声をもとに復興支援考える
- 独占禁止法の今後の課題について議論 -21世紀政策研究所が第96回シンポジウム「グローバル化を踏まえたわが国競争法の課題」開催
2013年2月28日 No.3121
- 公明党首脳と懇談 -山口代表「経済再生に最優先で取り組む」
- 提言「電子書籍の流通と利用の促進に資する『電子出版権』の新設を求める」公表
- 米倉会長記者会見
- 高市・自民党政調会長が幹事会で講演 -政府・与党一体で成長による富の創出に取り組む
- 欧州駐在大使との懇談会を開催 -EU、欧州情勢で説明聞く
- ガルシア=マルガージョ・スペイン外務・協力相と懇談 -日本・スペインの協力強化へ
- カタートニー・エジプト自由公正党党首と懇談 -エジプトでの事業展開めぐり意見交換
- 「わが国財政の現状と今後の課題」を聞く -財務省主計局・小宮調査課長と泉公会計室長から/財政制度委員会企画部会
- 経団連自然保護協議会がラオス、マレーシアへ自然保護プロジェクト視察ミッションを派遣
- わが国の格差・貧困問題について論議 -21世紀政策研究所が第95回シンポジウム開催
- 第4回「経団連 Power Up カレッジ」開催 -日立製作所の川村会長が講演
- 動産・売掛金担保融資の活用促進に向けた協力要請 -金融庁、経産省から
2013年2月21日 No.3120
- 経団連ミッションがミャンマー、カンボジア訪問 -インフラ、ビジネス環境整備、人材育成での協力で意見交換
- 「『知的財産政策ビジョン』策定に向けた提言」を公表 -国内外の知財基盤の強化と体制整備を求める
- 提言「企業の事業活動の継続性強化に向けて」公表 -企業と行政のそれぞれに求められる取り組み提示
- 「デフレ脱却に向けた経済界との意見交換会」について幹事会で報告
- 事業活動の継続性強化に向け企業に求められる対応と課題で意見交換 -関西大学・河田教授から説明聞く/防災に関する委員会・国民生活委員会
- 「産業界から見た欧州税制改革」で説明聞く -税制委員会講演会を開催
- スポーツ推進に向けた政府の施策で説明聞く -教育問題委員会スポーツ推進部会
- 国際租税めぐりOECD、BIAC幹部と議論 -21世紀政策研究所が第94回シンポジウムを開催
2013年2月14日 No.3119
- 関西会員懇談会を開催 -「決断と実行による日本の再生」をテーマに意見交換
- 新副会長候補者3氏が内定 -6月4日の定時総会で正式に選任
- 米倉会長記者会見
- シンポジウム「グローバルイノベーション時代の企業戦略と知財」開催 -グローバルな知の活用策議論
- 社有林の適切な管理と活用に向けたセミナー開催
- イタリアおよびイギリスの防衛産業政策に関する調査ミッション派遣
- グローバル人材育成モデル・カリキュラム「導入講座」 -半年間のプログラム終了
- 経団連労使フォーラム -講演「今次労使交渉に臨む方針」
- 21世紀政策研究所が第93回シンポジウム開催 -医療・介護分野の効率化・重点化策について論議
2013年2月7日 No.3118
- 連合との懇談会を開催 -今年の春季労使交渉における諸問題について意見を交換
- 第41回中国地方経済懇談会を開催 -「日本の再生と中国地方の活性化を目指して実行を」
- 経団連労使フォーラムを開催 -企業を挙げて危機を克服する~競争に勝ち、成長を続けるために
- 経団連労使フォーラム -米倉会長基調講演(要旨)
- IFRSへの対応など最近の企業会計をめぐる動向聞き意見交換 -企業会計委員会
- ベトナムの労使関係と労務管理の具体的対応策を聞く -雇用委員会国際労働部会
- 森林吸収源対策などで林野庁と懇談
2013年1月31日 No.3117
- 自民党首脳と懇談 -当面の重要政策課題めぐり意見交換
- 「経団連低炭素社会実行計画」を公表 -技術移転や革新技術開発通じ世界のCO2排出削減に貢献
- 提言「わが国農業の競争力強化と成長産業化に向けた取り組みの加速を求める」を取りまとめ公表 -力強い国内農業確立し食料供給機能強化と地域の活性化図る
- 提言「サブサハラ・アフリカの持続可能な成長に貢献するために」発表 -TICAD V に向けた経済界の戦略提示
- 提言「科学技術イノベーション政策の推進体制の抜本的強化を求める」公表 -強力な司令塔実現など改革の4本柱を提示
- 提言「情報通信技術の利活用による経済再生を目指して」を公表 -新産業・新事業創出のための環境整備を
- 米倉会長記者会見
- ビッグデータの潮流とデータエコシステムについて聞く -東京大学の喜連川教授から/情報通信委員会・電子行政推進委員会
- 今後の地球温暖化政策等で経産省の鈴木産業技術環境局長と意見交換 -環境安全委員会
- 在ロシア日本センター所長と懇談
- 2012年6月度「定期賃金調査結果」を発表 -製造業・非製造業とも所定労働時間外賃金が前年比プラスに
2013年1月24日 No.3116
- 2013年版経労委報告を公表 -活力ある未来に向けて~労使一体となって危機に立ち向かう
- 「今後の経済運営に関する基本的考え方」を公表 -早期実行が求められる八つの政策課題提起
- 提言「国益・国民本位の質の高い政治の実現に向けて」を公表 -目指すべき政治の姿と求められる政治改革示す
- 「今後の企業年金制度のあり方」公表 -厚生労働省の厚生年金基金改革試案に対する意見を提言
- 米国産LNGの海外輸出に関するコメントを米政府に提出
- 交渉開始を控えた日・EU経済連携協定について説明を聞く -横田経済外交担当大使、上田経産省通商政策局長から/ヨーロッパ地域委員会
- 企業のグローバルな発展に向けた人材マネジメント上の課題を聞く -産業問題委員会産業政策部会
-
昼食講演会シリーズ<第18回>
-「グローバルリーダーを育てる」
/グロービス代表取締役 堀義人氏 -
中国の政治経済体制の現状と展望で議論
-「中国モデル」はあるか
/21世紀政策研究所が第92回シンポジウム開催 - 被災地応援マルシェ~トヨタ自動車が開催 -復興へ継続的取り組みの重要性強調
2013年1月10日 No.3115
- 新年祝賀パーティー開催 -経団連など経済3団体が共催
- 第1回審議員会を開催 -安倍総裁あいさつ/強い経済実現へ決意
- 電子行政推進シンポジウムを開催 -電子行政推進への期待などを聞く
- 「マクロ経済情勢と今後の政策課題」で説明を聞く -大和総研の熊谷チーフエコノミストから/経済政策委員会
- 「全国企業短期経済観測調査」の調査項目見直しについて聞く -日本銀行の藤田経済統計課長から/経済政策委員会統計部会
- 韓国の産業政策聞く -駐日韓国大使館の姜商務官・公使参事官から/産業問題委員会産業政策部会
- 改正高齢法に関する説明会を開催 -継続雇用制度中心に/中山弁護士がポイント解説
- 第56回福利厚生費調査集計結果概要を公表 -2011年度の福利厚生費は従業員1人1ヵ月当たり3.2%増加
2013年1月1日 No.3114
- 米倉会長新年メッセージ -決断と実行の年に
- 安倍内閣への要望を建議
- 第1回審議員会開催 -安倍自民党総裁があいさつ
- 「地球温暖化政策に関する意見」を公表 -温暖化政策の抜本的見直し求める
- 米倉会長記者会見
- 「経団連教育支援フォーラム」を開催 -これからの時代を生き抜く力持つ子どもたち育成へ
- スポーツ振興・普及に向けた取り組みと経済界への期待聞く -教育問題委員会
- 2012年年末賞与・一時金大手企業業種別妥結結果(最終集計) -168社平均、77万8996円/前年年末比マイナス2.95%
- 容器包装リサイクル法に関する懇談会開催 -施行状況や再改正に向けた動向など聞く
- 不法投棄等の支障除去等基金に関する説明会開催 -2012年度の産業界からの資金協力を要請
- 「公益通報者保護法の現状と今後の方向性」聞く -従業員の信頼得るため制度の適切な運用の徹底が必要/企業行動委員会企画部会
- 不正リスク対応基準について金融庁から説明聞き意見交換 -企業会計委員会企画部会
- インドソフトウェア・サービス協会(NASSCOM)と意見を交換 -情報通信委員会企画部会
- インドネシアの最近のビジネス環境と労務問題の動向を聞く -雇用委員会国際労働部会