1. トップ
  2. Action(活動)
  3. 週刊 経団連タイムス
  4. 2012年11月8日 No.3108
  5. 2012年3月卒「新規学卒者決定初任給調査結果」発表

Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2012年11月8日 No.3108 2012年3月卒「新規学卒者決定初任給調査結果」発表 -据え置き企業、3年連続9割超

経団連は10月29日、2012年3月卒「新規学卒者決定初任給調査結果」を発表した。この調査は、今年3月に学校等を卒業して4月に入社した新入社員に対して実際に支払われた初任給(決定初任給)を調べたもの。調査結果の概要は次のとおり。

1.初任給の決定状況

初任給決定にあたっての判断要因としては、「世間相場で決めた」(34.3%)との回答が最も多く、次いで「在籍者とのバランスや新卒者の職務価値で決めた」(24.8%)となっており、この項目の調査を開始した07年から変わらない。このような判断要因を考慮した結果、前年の初任給と同額(引き上げなし)とした企業は9割を超えた(91.6%)。

初任給を据え置いた企業の割合は、1993年までは1割にも満たなかったが、94年から2003年にかけて、多少の変動はあったものの増加した。06年から08年は景気の回復等により減少傾向となったが、08年秋からの世界同時不況等の影響で09年に急増し、以降3年連続して9割超となっている。

上昇率、横ばい

2.初任給水準と上昇率

12年の初任給の対前年上昇率は、0.03%(大学卒事務系)から0.09%(短大卒事務系)に分布しており、ほぼ横ばいとなっている。

ここ5年間の推移をみると、09年に初任給据え置き企業が9割弱(87.0%)となって以降、対前年上昇率は0.1%前後で推移している。12年はこの傾向がさらに強まり、すべての区分で0.1%未満となった。

◇◇◇

「新規学卒者決定初任給調査」は、新規学卒者の初任給の実態と動向を把握し、今後の参考とするために1952年から毎年実施している。今回は経団連の企業会員および東京経営者協会の会員企業1923社を対象に調査を行い、457社(製造業54.9%、非製造業45.1%)から回答を得た(有効回答率23.8%)。

【労働政策本部】

「2012年11月8日 No.3108」一覧はこちら