2月2日(木) No.10
2月2日、1%クラブ事務局田代、森田からの報告。
- ボランティア
- 第1期企業人ボランティア募集
- (1)期間
- 2月3日(金) 19:00 集合・オリエンテーション(於 大阪ボランティア協会)
2月6日(月) 17:00 解散(於 西宮)
- (2)活動内容
- 倒壊家屋からの家財とり出し、引っ越し、物資配付、高齢者の話し相手など多数。
被災者の、その日のニーズに対応する。
ニーズを掌握するまで待機時間が長くなるかもしれないが、乞御海容。
- (3)募集数
- 1チーム 4名×5社=20名
- (4)申込先
- 経団連 社会貢献部 出口
- (5)活動先
- 「被災地の市民の人々を応援する市民の会」西宮第一ベースキャンプ
- (6)宿泊・食事
- 全てボランティア自身で手配(大阪から西宮まで阪急電車で22分)
- お願い
- 今後、第2期、第3期を継続していき、募集数も増やして行く予定です。
「小さく」生んで確実に「大きく」育てていきたいと思いますので、ご理解ください。
- 第1期事務局ボランティア募集
- (1)期間
- 2月3日(金) 19:00 集合・オリエンテーション(於 大阪ボランティア協会)
3月2日(木) 19:00 解散 (於 西宮)
- (2)活動内容
- 広報誌発行、物資・機材台帳整備、企業人ボランティアの現地における世話係など事務局のサポート
- (3)募集数
- 3名
- (4)申込先
- 経団連 社会貢献部 出口
- (5)活動先
- 「被災地の市民を応援する市民の会」西宮第一ベースキャンプ
- (6)宿泊・食事
- すべてボランティア自身で手配。
- お願い
- 忍耐力とバランス感覚の充実した方を求めます。
- 大至急...西宮第一ベースキャンプ脇の個人宅が完全倒壊している。これを整地(500平方m)し、
テント(6張)を張ってボランティアの休息所、事務局に使って欲しいとの申し出あり。
小型ブルドーザー(運転手付き)で整地し、テントを提供してくださる企業を大至急求めます。
- 西宮ベースキャンプ物資集積所となっているアサヒビール工場更地内の事務所もさらに使って良い
との申し出が同社より「応援する市民の会」にあった。また、西宮ベースキャンプの家主より、
上階の3LDKを無償提供するとの申し出あり。事務部門をここに移転する予定。
- 「応援する市民の会」・曹洞宗国際ボランティア会などへ物資を提供・申込みされた会員は以下の通り
- 日本電装...セラミックヒーター 100台(工事込み)
- 第一勧銀...ガスボンベ 3000本
- 東燃...ドラム缶50本
- 必要物資...ポリタンク、靴下、下着
日本語のホームページへ