1月20日(金) No. 1


1月20日、現地調査のため大阪に入った田代1%クラブ事務局次長(経団連社会貢献部課長)から以下の報告があった。

  1. 黒川経団連関西事務所長が、キリンビールより提供されたペットボトル 600本を、東灘区まで トラックで搬入。アジア協会アジア友の会と協同して、学校等に避難している方々に配付した。

  2. 京都JC(青年会議所)が救援物資を集積し、ヘリコプターで神戸市に搬入している。 ヘリコプターが不足しているため、19日に経団連あてに各社から提供申し出のあったヘリコプターを、 京都JCと各社とで連絡して使用できるよう手配した。

  3. 救援のため関西のボランティア・グループを中心に「応援する市民の会(NPO 応援団)」が結成され、 参加者を募集中。物資配付の他、福祉施設等で職員が出勤できなくなっているところ、 アトピーなど食餌療法を必要とする人々などを対象に、ボランティアを行う拠点作りを進めている。

  4. これから必要となる物資
    下着(新品)、衛生用品(オムツ、生理用品)、カイロ、固形燃料、自動車、医薬品、食糧(腐らないもの)、 携帯電話。−大阪ボランティア協会調べ−

  5. 田代次長は20日午後西宮YMCAを訪問、また21日朝、稲盛京セラ会長提供のヘリコプターにて神戸市内に入り、 神戸YMCAにボランティア本部を置く可能性について検討する予定。


  6. 日本語のホームページへ