経団連タイムス No.3054 (2011年9月8日)

重慶両江新区に「中日産業パーク」

-童小平重慶市副市長と意見を交換/中国委員会企画部会


重慶市訪日団の団長として来日した童小平副市長が8月30日に経団連を訪れ、中国政府の承認(批准)を得て開発を進めている「両江新区」に「中日産業パーク」を設置すると正式に発表した。

両江新区は2010年��蓿繙就�粮㏍芍��轣蛹≒鳫�笏蜿遐�竚癈鷭∂焜聨纃瘟赧漓�籬�㏍聽轣蛹就亀恭恐鰍訓怨欝撃奄⊂桿轣蛹Γ蔚飴頏阡繝�籟鹿畩�靴臣羚馥睥ι瑤罵0譴旅餡筏薐���鋻袈茲任△蝓⊂絣い留催貎袈茵�慶鼎良由た袈茲房,い嚢駝咳,�薺�弔鮗�韻殖拡嵬椶凌袈茲任△襦C羚颪�覆瓩討い訐症�膤��鑪�里覆�如�盂阿�藉愎瓦�淆�帽發泙辰討い襦�

そこで、経団連の中国委員会企画部会(田中達郎部会長)では童副市長一行を招き、中国の経済発展における両江新区の意義や開発状況について説明を聞くとともに懇談した。

童副市長は冒頭、西部大開発の進展によって近年、重慶市経済が釈�蓿繙就�粮㏍芍��轣蛹≒鳫�笏蜿遐�竚癈鷭∂焜聨纃瘟赧漓�籬�㏍聽轣蛹就芦鰍彊俺俺寛蚊感鰍⊂桿轣蛹Γ蔚飴頏阡繝�籟鹿畩を持続させていることを指摘、今年上半期の経瑳�蓿繙就�粮㏍芍��轣蛹≒鳫�笏蜿遐�竚癈鷭∂焜聨纃瘟赧漓�籬�㏍聽轣蛹就綏盒畄禮甞粤畊⊂桿轣蛹Γ蔚飴頏阡繝�籟鹿畩┐錬隠供ィ機鵑斑羚颪任眸瑤喩瓦韻討い襪判劼戮燭Δ┐如⊆,里箸�蠕睫世靴拭�

  1. 重慶市は、西部大開発と経済発展方式の転換を目指し、中央政府の承認(批准)を得て両江新区の開発を強力に推進している。両江新区は重慶市の中心に位置し、長江の北、嘉陵江の東に位置し、総面積は1200平方キロメートルである。重慶市の発表によると、両江新区内に日本企業向けの「中日産業パーク」を設置する。
  2. 18平方キロメートルの「中日産業パーク」は、三つの部分に分かれる。一つは「産業核心区」であり、魚複工業区内にある10平方キロメートルの工業団地である。自動車、大型装置などの産業を誘致し、スマートシティーの形成を目指す。残りの二つは「付属区」である。一つは、計画面積が2平方キロメートルで、ソフトウェア、研究開発産業地区に位置する。もう一つは計画面積が6平方キロメートルで、機械、電機関連の産業を発展させる地区に位置する。

童副市長は、両江新区が内陸部では初めて認定された国家級「新区」であることを強調し、日本との協力で西部大開発を進め、重慶経済を長期にわたり発展させていく考えを繰り返し説明した。

重慶市側の説明の後、質疑応答が行われ、物流における問題や課題、人件費、労働力の動向など、企業進出にかかわる実務上の論点に関して意見を交わした。会合は、今後も引き続き、連携を深めることを確認して、閉会した。

【国際協力本部】
Copyright © Keidanren