経営タイムス No.2666 (2003年3月6日)
2003年春季労使交渉で主要労組からの要求申し入れが続いている。2月12〜13日に、自動車・電機・造船重機の各社で要求が提出されたのに続いて(2月20日号既報)、NTTおよび、JR各社では13〜20日にかけて要求が提出された。17日には、東京電力をはじめとした電力総連・電力部会傘下の労組が一時金の要求を会社側へ提出したが、ベア要求は昨年に引き続き見送っている。26日には、NKK、住友金属工業、神戸製鋼所など鉄鋼労連傘下の主要労組が、一時金の要求を申し入れた。
NTTグループでは、NTT(持ち株)、NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズともに、基準内賃金の賃上げの要求を見送っている。年間一時金は、NTT(持ち株)で3.3カ月+43万円、東西地域会社では4.6カ月、NTTコミュニケーションズでは4.4カ月に加え、「業績反映分」を要求している。
各社とも昨年同様ベアを要求している。JR連合の産別方針「ベア1000円」を受け、JR東海では高卒35歳勤続17年ポイントで定昇込み6800円、JR西日本では産別方針どおりのベア要求1000円を掲げている。また、JR東日本ではJR総連の産別方針「ベア1300円」を受け、産別方針通りのベア要求1300円を掲げている。
電力各社の夏季一時金要求は、電力総連・電力部会の方針を受け、東京電力2.0カ月+19万6000円、中部電力2.0カ月+19万2000円、関西電力2.0カ月+18万6000円などの要求が出されている。また、冬季分は夏季分に準ずるとしている。
鉄鋼労連傘下の労組では、複数年協定により今年分の賃上げも含めて昨年妥結しているため、今年は賃上げの要求はない。年間一時金の産別要求基準は「生活基礎部分120万円+成果還元部分」で、これを受けNKKは150万円、住友金属工業は130万円を要求したが、神戸製鋼所は昨年妥結額と同額の85万円の要求となった。
また、新日鐵、川崎製鉄の2社は業績連動方式を採用しており、一時金の要求も行われない。