経済くりっぷ No.43 (2004年5月11日)
海外からの来訪者
4月20日(火)
来訪者
韓寓群 中国山東省長
日本経団連側応接者
�$B@iB.I{2qD9!&Cf9q0Q0wD9!"BgT"Cf9q0Q0w2q?"NS6(NOIt2qD9!"1J>>>oL3M};v
韓寓群省長発言要旨
2003年の山東省のGDP(国内総生産釈�蓿繙就�粮㏍芍��轣蛹≒鳫�笏蜿遐�竚癈鷭∂焜聨纃瘟赧漓�籬�㏍聽轣蛹就激灸碍潟飢蓋患害⊂桿轣蛹Γ蔚飴頏阡繝�籟鹿畩┐�13.7%を記録した。釈�蓿繙就�粮㏍芍��轣蛹≒鳫�笏蜿遐�竚癈鷭∂焜聨纃瘟赧漓�籬�㏍聽轣蛹就痲拘竊繖験綛拘⊂桿轣蛹Γ蔚飴頏阡繝�籟鹿畩を支える要因としては、道路の整備(省内の高速道路総延長は3,000kmに達し、国内首位)、港湾の整備(青島港の年間貨物取扱量は上海、深センに続き国内3位)などが挙げられる。
現在、山東省では、「山東半島製造業基地構想」を推進しており、自動車、食品加工、電子といった重点産業の発展に努めているほか、日本人学校や日本人向けの病院・住宅団地の整備を行っている。日本企業にはぜひとも山東省に進出していただきたい。
担当
国際経済本部
くりっぷ No.43 目次
/
日本語のホームページ
へ