新ビジョンでは、精神的な豊かさという観点から、人生のあらゆる場面において、個人の意志に基づき多様な選択、多様な生き方ができる社会の実現を提案しています。
女性の人生の節目の1つに、出産や子育てがあります。日本は現在少子化が進行していますが、その背景には、女性の社会進出があります。高学歴化が進み、女性にとって、結婚後も働くのが当然のこととなっているのです。
しかし、出産や子育ての負担は依然として女性に偏っており、「仕事か家庭か」といった二者択一を余儀なくされるケースが多いようです。下図は、先進諸国の女性の労働力率を年齢区分毎に比較したものですが、日本は、30歳代前半に、他の先進諸国ではみられないような窪みのある「M字カーブ」を描いています。これは、30歳代前半の女性が、出産や子育てのために家庭に入り、仕事から離れている実態を物語っています。
これを解決するためには、仕事と子育ての両立しやすい環境を整備することが必要です。その際、男性の働き方もあわせて見直していくという視点が求められます。最近では、仕事と子育てを両立できるさまざまな制度(育児休業制度等)を持ち、多様で柔軟な働き方を提供する「ファミリー・フレンドリー施策」に取り組む企業も増えつつあります。企業は今後、働く女性が安心して出産・子育てができるよう、育児休暇を積極的に取得できるようにするなど不安要因を取り除くことや、自身の持つ施設やノウハウを活かし、いくつかの企業共同で保育施設を整備し、従業員や地域住民の子育てを支援していくこと、さらには家事・育児産業の活性化に助力していくことなどが期待されます。