ホーム > 経団連1%(ワンパーセント)クラブニュース > 経団連1%(ワンパーセント)クラブニュースインフォメーション(2025年4月号)

社会貢献活動のポータル 経団連1%(ワンパーセント)クラブニュース インフォメーション

2025年4月号 No.290

経団連ソーシャル・コミュニケーション本部

イベントのご案内

ふじのくにの里山 参加者募集中

(特非) アースウォッチ・ジャパン

自然を科学的に数値化することで、地球の今が見えてきます。アースウォッチでは、そのお手伝いをしてくださるボランティア調査員を募集しています。
里山と伝統農法が息づく静岡県の茶畑での、昆虫と植物の調査です。
虫網を振るったり、ビーティング(木の枝などを棒で叩く)をして昆虫を採取し、その後ラボにて図鑑などで種類等を調べ、記録します。
調査の手法は研究者からお伝えしますので、特別な技能や知識は必要ありません。
皆さんが採取した昆虫は、博物館の標本に加わっていき、ひいては静岡県の生物多様性戦略の一助となります。
お一人でもお気軽にご参加ください。

日時チーム1 : 5月24日(土)
チーム2 : 7月12日(土)
チーム3 : 9月20日(土)~21日(日)
チーム4 : 10月4日(土)
チーム5 : 10月25日(土)
場所チーム4のみ:静岡県菊川市の茶草場
その他のチーム:静岡市のふじのくに地球
環境史ミュージアムに隣接する雑木林
定員各回10名、チーム4のみ7名(先着順)
参加費参加登録料3,000円
(2026年3月末まで有効)
応募方法Webから申込
プログラム詳細
・申込みURL
https://www.earthwatch.jp/?product=fujimuseum
問合先アースウォッチ・ジャパン事務局
ホームページ: https://www.earthwatch.jp/
TEL: 03-3830-0688
E-Mail[email protected]
アースウォッチの
国内調査一覧
https://www.earthwatch.jp/?news=programs

日本固有のタンポポ全国調査プログラム 参加者募集中

(特非) アースウォッチ・ジャパン

「日本固有のタンポポ全国調査プログラム」ボランティア調査員を募集いたします。皆様の行動範囲で、在来種のタンポポを採取していただき、採取場所の情報とともに郵送してください。
研究者が送られてきた花の花粉を分析し、在来タンポポ、雑種、外来種と判断し、在来タンポポの分布を明らかにしていきます。
日本全国から、たくさんのサンプルが集まることで、データの精度は高まっていきます。ぜひご参加ください。

タンポポ郵送締切6月4日(水)到着
場所日本全国 皆様の出向かれた場所で
参加費無料(花の送付切手代はご負担ください)
プログラム詳細URLhttps://www.earthwatch.jp/?product=tanpopo
問合先アースウォッチ・ジャパン事務局
ホームページ: https://www.earthwatch.jp/
TEL: 03-3830-0688
E-Mail[email protected]
アースウォッチの
国内調査一覧
https://www.earthwatch.jp/?news=programs

環境DNAを用いた魚類調査 参加者募集中

(特非) アースウォッチ・ジャパン

「環境DNAを用いた魚類調査」ボランティア調査員を募集いたします。皆様の選ばれた海岸で、採水し、シリンジで濾して得られた試料を採取場所の情報とともにお送りください。
集まった試料の環境DNAを解析することで、日本全国の魚の分布マップを作っていきます。その結果は、データベースにして広く公開されています。
2020年に開始したこのプログラム、年を重ねるごとにより多くのデータが集まってきており、データベースの充実に繋がっています。
日本全国から、たくさんのサンプルが集まることを期待しています。ぜひご参加ください。

調査期間6月20日(金)~8月20日(水)の間の任意の1日
調査地点日本全国の海岸から、希望の調査地を添えてお申し込みください。偏りやダブりは、お申し込み後調整させていただきます。
定員100組(安全確保のため、2人1組で作業していただきます。協力者の確保をお願いします)
参加費参加登録料1組3,000円(2026年3月末まで有効)
応募方法Webから申込
プログラム詳細
・申込みURL
https://www.earthwatch.jp/?product=edna
問合先アースウォッチ・ジャパン事務局
ホームページ: https://www.earthwatch.jp/
TEL: 03-3830-0688
E-Mail[email protected]
アースウォッチの
国内調査一覧
https://www.earthwatch.jp/?news=programs