ホーム > 経団連1%(ワンパーセント)クラブニュース > 経団連1%(ワンパーセント)クラブニュースインフォメーション(2025年3月号)

社会貢献活動のポータル 経団連1%(ワンパーセント)クラブニュース インフォメーション

2025年3月号 No.289

経団連ソーシャル・コミュニケーション本部

イベントのご案内

NEC社会起業塾2024年度最終報告会
~社会起業家の挑戦と成長にエールを送り、共創に向けたパートナーシップを構築する~

日本電気(株)(NEC)

日本電気(株)(NEC)は2002年度よりNPO法人ETIC.と協働で、社会課題解決や社会価値創造に取り組む若手社会起業家育成プログラム「NEC社会起業塾」を実施しています。また本年1月には、経済同友会が発表した「『ソーシャルセクター連携』のすすめ~共助経営のためのガイダンス~」において、NEC社会起業塾が先進事例として取り上げられました。
このたび実施する本塾2024年度最終報告会では、前半に2024年度社会起業塾生による成果報告を行います。さらに後半には、社会起業塾に関わる先輩経営者、スタートアップの起業家、企業等の立場から社会課題解決に取り組む方々が、共創に向けたアイディアを議論する場を提供します。

日時3月10日(月)13:00~16:30
(12:45開場/12:50 zoomオープン)
場所NEC芝倶楽部(東京都港区芝5-21-7)
およびオンライン
定員30名(先着順)
参加費無料
応募方法下記申込WEBサイトからお申込みください。
プログラム詳細
・申込みURL
https://kigyojuku2024.peatix.com/
問合先NPO法人ETIC.
E-Mail[email protected]

3月10日開催!
MOWLS推進に向けたロジハブ説明会

(一社) 全国食支援活動協力会

全国食支援活動協力会は、食を通じて地域の支え合いを広げる活動を行っています。全国のこども食堂等の「居場所」に集う子どもから高齢者等すべての人が食事を得られる環境をサポートするミールズ・オン・ホイールズ ロジシステム(以下MOWLSと呼ぶ)を展開しています。本催事はMOWLSを周知し支援の輪を広げていくことを目的として開催いたします。
食品企業、行政・社協、MOWLSにご関心がある方からのご参加をお待ちしております!

日時3月10日(月)15:00~17:00
開催オンライン・会場のハイブリット
【会場】飯田橋レインボービル2C会議室
(東京都新宿区市谷船河原町11)
定員会場30名、オンライン100名(先着順)
参加費無料
プログラム詳細
・申込みURL
【プログラム詳細】
https://www.mow.jp/cn1/2025-02-10.html
【申込みURL】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4W09hJ3JK9JsUBdnScsXhJEG8P4f9wGQUMGxibmweIq6e8A/viewform
問合先(一社)全国食支援活動協力会
TEL: 03-5426-2547
E-Mail[email protected]

ふじのくにの里山 参加者募集中

(特非) アースウォッチ・ジャパン

アースウォッチ・ジャパンは、環境問題について実証的な研究を行っている研究者の調査に一般市民が参加する活動を提供しています。
春の里山で昆虫調査ボランティア活動に参加されませんか?自然を科学的に数値化することで、地球の今が見えてきます。そのお手伝いをしてくださるボランティア調査員を募集しています。
この調査では静岡市とその周辺にある里山環境とそこに生息している植物や昆虫の関わりについて調査します。虫網を振るったり、ビーティング(木の枝などを棒で叩く)をして昆虫を採取し、その後ラボにて図鑑などで種類等を調べ、記録します。
調査の手法は研究者からお伝えしますので、特別な技能や知識は必要ありません。
皆さんが採取した昆虫は、博物館の標本に加わっていき、ひいては静岡県の生物多様性戦略の一助となります。ぜひご参加ください。

日時(チーム6)3月23日(日)
場所静岡市「ふじのくに地球環境史ミュージアム」に隣接する雑木林
定員各回10名(先着順)
参加費参加登録料3,000円
(2025年3月末まで有効)
応募方法Webから申込
プログラム詳細
・申込みURL
https://www.earthwatch.jp/?product=fujimuseum
問合先アースウォッチ・ジャパン事務局
ホームページ: https://www.earthwatch.jp/
TEL: 03-3830-0688
E-Mail[email protected]