2015年11月号 No.179
1%(ワンパーセント)クラブ事務局
認定NPO法人 日本NPOセンター
昨今、企業の社会貢献活動の取り組みは全国的にも広がりをみせ、企業の本業を活かした社会貢献活動への関心も高まっています。
富山県社会福祉協議会では、富山県内企業がNPO、市町村社会福祉協議会、地域住民などと協働して行う社会貢献活動のさらなる充実・発展を促進することを目的に本セミナーを開催します。
今回は、企業の社会貢献活動の実践事例から、活動を無理なく成功させる秘訣、継続させるヒントを探ります。北陸地方にある支社・支店の担当者のご参加をお待ちしています。
日時 | 11月11日(水) 18:00~20:00 |
---|---|
場所 | サンシップとやま 6階 602~604 (富山県富山市安住町5-21 TEL076-432-6141) |
定員 | 80名 |
参加費 | 無料 |
プログラム |
18:00~開会挨拶 18:05~シンポジウム「企業が地域とつきあう意味とは」
|
プログラム詳細 ・申込みURL | 下記サイトより「参加申込書」を入手し、必要事項を記入の上、FAXまたは郵送でお申込ください。 http://www.toyama-shakyo.or.jp/volunteer/event/ |
問合先 | (社福)富山県社会福祉協議会富山県ボランティアセンター(渡) TEL: 076-432-6123 FAX: 076-432-6124 |
認定NPO法人 ジャパン・プラットフォーム(JPF)
東日本大震災被災地の福島は、原発事故の影響などで、復興が遅れています。福島の被災者は依然として先の見えない避難生活を続けており、今後も継続した支援を必要としています。本シンポジウムでは、福島の被災者を支援する団体の声、および福島の被災者の現状に詳しい有識者のパネルディスカッションを通じて、私たち一人ひとりができる福島支援を考えます。
日時 | 11月16日(月) 16:30~20:00 |
---|---|
場所 | ホテル ルポール麹町3階「マーブルの間」 (東京都千代田区平河町2-4-3) |
定員 | 150名程度(要、事前予約) |
参加費 | 無料 |
応募方法 | 以下サイトの申込みフォームよりご応募ください(11月12日(木)締切り)。 http://www.japanplatform.org/event/20151116fukushima/ |
問合先 | JPF事務局(斎藤、谷内田、坂巻) TEL: 03-6261-4751 FAX: 03-6261-4753 E-Mail: [email protected] |
トヨタ自動車株式会社
東京本社ビル近隣地域の皆様と親睦を深める会として始まった「トヨタロビーコンサート」。社員ボランティアを中心に地域NPOの皆様と開催し今年で20周年40回を迎えます。
今回のテーマは「心音(こころおと)」。感動や勇気、夢を生み出す音楽の力を信じ、心をこめて3組のアーティストが演奏します。
また会場では、東北復興支援活動「ココロハコブプロジェクト」の取組みとして、いわて銀河プラザの協力を得て、特産品や郷土品の販売を行います。
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/mail/9907792
日時 | 12月17日(木) 18:30~20:00 |
---|---|
会場 | トヨタ自動車(株)東京本社1階ロビー (東京都文京区後楽1-4-18) |
出演 | 朝倉さや(シンガーソングライター) アンサンブル・プラネタ(女声4人・アカペラグループ) 木村弓 with 中川俊郎(歌手・作曲家/作曲家・ピアニスト) |
参加費 | 無料 |
定員 | 180名(応募多数の場合は抽選) |
応募方法 | 11月26日(木)までにホームページよりお申込みください。 http://www.toyota.co.jp/lobby_concert/ |
問合先 | トヨタ自動車(株)社会貢献推進部 TEL: 03-3817-9166 |